この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月30日   Gill Bag No.2

5歳の娘を膝にのっけてタイイング(^_-)ディアヘッドのカラーを娘に選んでもらい完成!GW明けにギル釣り行こうかな〜



Posted by suzy at 23:08Comments(0)BASS FLY

2013年04月24日   デカいギル用フライ♪

ここぞで投げたい大型ギル用のバグをタイイング(^_-)

様子見にはフォームフライを多用しますが、小さなギルが掛からないサイズで、フックは6番を使いました。今年初のバグ系フライなのでちょっと雑やけど…(-_-;)



Posted by suzy at 11:20Comments(0)BASS FLY

2012年08月19日   まいくろポッパー

もっと気楽に身近なサカナを釣りたくて、こんなのを作ってみた・・・。







正直、誰でも思いつくような、安易なフライ。 そう思って釣り場に向かった・・・。







ところが、投げてみてびっくり。#4のグラスロッドでもらくらくキャストできるではないですか!

アキュラシーも、いつものポッパーとは大違い(笑)

でも、スプラッシュがやっぱりいつものよりは小さいなあ・・・。

少々波っけのある水面だけど、気になるおサカナさんの反応は・・・・






フツーに出ちゃいましたkao_22OK







もっと大きいのも出たけど、痛恨のアワセ切れicon07

まいくろポッパー、気に入りました!

                                              By Butch



Posted by Butch at 22:31Comments(0)BASS FLY

2012年07月17日   フライを作るという事。

フライを作成する事、これを「フライタイイング」と申します。
素の釣り針に、あらゆる材料を取り付け「疑似餌」を作る作業。






続きを読む


Posted by suzy at 22:40Comments(0)BASS FLY